2025/7/3 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
小さな枝の流木1本と、大きさや色がさまざまに異なるシーガラスなど3個を選んで、12センチの正方形の木製額に、イメージの世界を表現しました。
はじめにスケッチブックに、海や宇宙や色々な世界を描きました。 その後材料を選び、額に乗せ、細いペンを使い補足するイラストを描いています。
限られた物で、できるだけシンプルに仕上げることで、素敵な飾り絵が出来上がりました。
アトリエガーデン
かわいい「おちばくん」の飾り絵を作りまし...
記事を読む
オリジナルのミニはた織り機を使って布を織...
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き...
5種類の消しゴムスタンプを使って、絵を描...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
春の花「ルピナス」を見て描きました。 ...
さまざまな形の接続部品やボルト、ネジ、電...
めくると変わる楽しい絵を制作します。 ...
光沢のある黒い塩ビボードに、ニードルで引...
箱を使って、楽しいビー玉迷路を作りました...