2019/2/20 2019/3/6 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
青墨を使って、水墨画に挑戦しました。 薄墨でぼかしたり、カスレの表現をしたり、筆の上部を持った握り方で、木の根っこを見ながら勢い良く描きます。
線の太さを自分で調節できるよう、筆圧を感じながら制作しましょう。 皆、迫力のある面白い作品に仕上がっています。
アトリエガーデン
おもりの入った発泡球を使って、面白いピエ...
記事を読む
石膏像(ミロのヴィーナス)を木炭デッサン...
あらかじめビンの外枠を描いた紙に、ビンの...
カラフルな針金を使って、「飛ぶ」をテーマ...
厚さ0.4ミリのプラスチック板(プラバン...
オーブン陶土を使って、小さな「ひも靴」を...
パステルを使って、「トナカイ」の絵を描き...
最初に窓を二つ描き、その後周りの形を描き...
恒例の秋の木炭デッサンです。 四角いテ...
3枚のがくと内側の3枚の花びらから構成さ...