2021/7/1 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
洗い流し(ウォッシング)という手法で、絵を描きました。 濃いめのポスターカラーで白画用紙に、「海のいきもの」を大胆に描いてみましょう。「いきもの」の体の形は資料で確認してから描きますが、色は楽しく自由に、模様なども入れて描きましょう。その後墨汁を使って画面を塗りつぶし・・・
ドライヤーで乾かしてから水圧使って絵を洗うと、先に描いた絵がだんだん表れてきます。 「水の中から浮かんできたよ!」 思わず歓声の上がる瞬間です。
アトリエガーデン
オーブンで焼いて固める粘土(陶土)を使っ...
記事を読む
子どもたちに人気の漫画にヒントを...
来年の干支である「うさぎ」の正面向きの写...
ルノアールの「はじめての外出」を、水彩絵...
虹の国に探険に行ってみたら、をテーマに、...
最初にばらばらの4つの車輪と2本の柱に、...
前回作った車体と車輪をオーブンで焼き、穴...
走る白馬の写真を見て木炭で描きました。 ...
ブルータスの石工像を木炭デッサンしました...
自然素材を使って、すてきな秋の壁飾りを作...