2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
絵本を読みきかせしてから、絵を描きます。...
記事を読む
最初に紙を使って、四角錐の屋根を5個作り...
表題の絵本を読み聞かせして絵を描きま...
プチトマト、レモン、青唐辛子、小ナス、さ...
風鈴づくりの2回目です。 オーブンで焼...
風に揺れて涼やかな音色を出すウィンドチャ...
カラフルな花の入った瓶・ボトルフラワーの...
新美南吉の詩「窓」を読んで絵を描きました...
麻ひもで作った鳥かごに、可愛い小鳥を入れ...
春夏秋冬、4つの季節を貼り絵で表現しまし...