2021/10/28 小学生クラス, 小学生クラス工作, 活動紹介
大型のクルミの殻(半割り)を使って、生き物の姿や顔を作りました。 最初に幾つかのアイディアをスケッチします。
木の台には好きなアクリル絵具で色を塗り、木の実やブリザーブドリーフ、ドライフラワー、枝などを使って制作します。
何度も材料を取り替えたりしながら、一番いいものを選びました。
接着にはグルーガンやボンドなどを使用しています。
アトリエガーデン
布描きクレヨンを使って、オリジナルポーチ...
記事を読む
来年の干支である「猪」の紙はんがを作りま...
セロハンテープをモチーフに、色彩構成をし...
爽やかな風の吹く季節です。 吹...
靴紐のついたスニーカーを、結び目から描き...
めくると変わる楽しい絵を制作します。 ...
春の訪れを告げる花「スイセン」を描きます...
1デシ(10×10センチ)で、1.6ミリ...
小さな木製の人形を使って、ミニお雛様を作...
バッグにつけられるフクロウのマスコットを...