2021/5/20 2021/6/3 小学生クラス, 小学生クラス絵画, 活動紹介
光沢のある黒い塩ビボードに、ニードルで引っ掻いて絵を描きました。 うるめいわしと小魚の煮干しを、よく観察して描きましょう。
最初は紙に、0.3ミリの細いサインペンを使って練習をします。
本番のボードに描く際は、まず軽く輪郭を取り、その後強く引っ掻いて描き進めて行きました。
アトリエガーデン
厚さ0.4ミリのプラスチック板(プラバン...
記事を読む
布描きクレヨンを使って、オリジナルポーチ...
もしも自分が動物だったら? ゲーム...
細かい作業も出来るアートカッターを使って...
園芸用の鉢底ネットを使い、家をモチーフに...
靴紐のついたスニーカーを、結び目から描き...
モール、ストロー、アルミワイヤーを使って...
昔話「おむすびころりん」をモチーフに、紙...
昔の海洋民族が安定性を増すために、船の横...
ブルーノ・ムナーリ著「木をかこう」を参考...