2025/4/4 園小混合クラス, 園小混合クラス絵画, 活動紹介
クレパスで人(スタート)と家(ゴール)を描き、「途中で見たり、出会ったりしそうなもの」を想像して描きいれます。人・木・動物は声掛けをしたり練習をしてから描きます。
赤、青、黄(三原色)の絵の具を使って、最後にスタートからゴールまで、散歩道を描きます。 パレットで色まぜをするのではなく、紙の上に色たまりを作りわざと混色させることで、綺麗に色の変化する不思議な道ができあがりました。
アトリエガーデン
光沢のある黒い塩ビボードに、ニードルで引...
記事を読む
気球に乗ったらどんな気持ちかな。 ...
セロハンテープをモチーフに、色彩構成をし...
小石を使ってかわいいお雛様をつくりました...
水墨画風に花を描きました。 カラー...
紙で鬼の顔を作り、赤か青の絵の具をスポン...
前回、粘土で制作した頭部分を1週間ほど乾...
金子みすゞの「私と小鳥と鈴と」を読んで、...
昔の海洋民族が安定性を増すために、船の横...
3億5000万年前の恐竜の時代に生きてい...